pipegram / パイプグラム

広がる無限の可能性

pipegram(パイプグラム)はアルミのパイプをプラスティック製のジョイントで繋ぎあわせるシンプルな構造の知育玩具です。赤・青・黄色といった色に塗装されたパイプと2~6個に枝分かれしたジョイントを組み合わせ、さまざまな形を表現できます。ジョイントは白と黒の2種類。黒のジョイントは柔軟性のあるプラスティック製で、白のジョイントは柔らかいシリコン素材でできています。

/img/cache/w640_h640_56c6d292-30f4-4bc9-9e1a-7323fd5ad003.jpgB00P0E9HHS.PT04.jpg


作っているのは日本の会社

洗練されたパッケージングとシンプルな構造の玩具は北欧メーカーのものかと思いきや、実は東京の青梅にある武州工業という会社で作られています。元々は自動車/医療機器メーカー向けにパイプ加工に特化したものづくりを行う製造業。高度な技術が必要とされるパイプの曲げ加工が、金属なのに柔らかい・温かい質感を生んでいます。

デザイナーは小関隆一氏。グッドデザイン賞やiFデザイン賞など、多くの受賞歴を持ち、グラフィック・プロダクト・スペース・インテリアなどデザインの分野を超えた総合的なアートデレクションを手がけられています。


造る楽しみ・飾る楽しみ

パイプグラムの良いところは作っておわりじゃなく、飾って楽しめる点。アルミのメタリックな質感を残したまま塗装されたパイプで作った球体はまるで分子構造モデルのよう。ラインナップは、いろいろなパーツを組み合わせて好きな形を作る『Basic』シリーズと、あらかじめ決められた形を作り上げる『Construction』シリーズがあります。

そんな中で、自分のオススメは『DARUMA』。高さ50cmと、結構な大きさなので、存在感抜群。ダルマの目の部分、白のパイプと黒のパイプが同梱されていて、『願いがかなったらパイプを交換、黒目を入れてください』(公式サイトから引用)とのこと。なかなか粋な計らいです。

story_img_05.jpgstory_img_05.jpg

子供から大人まで楽しめる

お子様へのプレゼントにはもちろん、大人でも十分楽しめるプロダクトです。上でご紹介した『DARUMA』は、会社の設立祝いなんかでプレゼントすると、サプライズ感満載で喜んでいただけるのではないでしょうか。

ブランドリスト

amazonアカウントでお支払いできます

楽天ペイ

SEARCH

2023年3月

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

2023年4月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

※赤色の日は休業日のため、ご注文は可能ですが、発送作業は翌営業日以降の対応となります。